茨城・水戸の走り方教室
かけっこ教室KAZZ

かけっこ教室KAZZ
とは?
「走り」に特化した個別指導です!
当教室は、「走り方の改善」というアプローチを通じて、運動への苦手意識がある子ども達に、運動を楽しんでもらうことを目指して設立しました。
走る力は、数ある運動能力の中でも多くのスポーツの基本となる重要な力です。しかし、走る力には遺伝的な要素があり、生まれもった筋量によっても少なからず差が生じることが知られています。そのため、走りが苦手な方は、技術的なサポートを通じて自身の能力を最大限まで生かすことが重要になります。
今ではプロ野球経験を持つ私自身も、学生時代は短距離走のタイムは並々以下であり、走りの速い選手に憧れを持つばかりでした。そんな私でも、人体構造を学習し、様々なトレーニングを試行錯誤することで、高校時は6.9秒だった50m走のタイムを、社会人になって6.1秒まで縮めることができました。
当教室では、こうした経験から培った科学的で実践的なノウハウをドリル形式で提供いたします。ひとくちにノウハウといってもその内容は様々。そのため、練習メニューは、足の入れ替えの動作を高めるものや、スタート直後の力の向きを整えるものなど、多岐にわたります。本教室では、運動にまつわる悩みを持つ子ども達と真摯に向き合い、個人に特化した練習メニューを用いて丁寧に指導することで、走る力の向上と、運動に対する苦手意識の解消を目指します。そして、当教室で培った能力が、高校・大学でウエイトトレーニングを本格化する前の土台となれば幸いです。
走り方教室KAZZ 代表
大石 和晃
かけっこ教室KAZZ
の強み
科学に裏打ちされた指導
当教室の指導者は、専門のS&C(Strength Conditioning Coach)による走り方の指導を受講しています。そのため、自己流ではない科学的根拠を伴った指導をいたします。
走る技術は、ほとんどのスポーツの基礎をなします。低年齢のうちに正しい走り方を習得することで、生涯にわたり多くのスポーツで活躍できる可能性が広がります。
多種多様のアプローチ
当教室の指導は、体育の授業のような単調な走り込みではありません。
足の速さを構成する要因は、走行時の姿勢や、その時間変化、足の接地方法など様々。これらのそれぞれを鍛える特別なメニューを適切に組み合わせて、足を速くするために全力でアプローチします!
1対1の完全個別指導
陸上教室のほとんどが、集団授業を採用しています。集団授業は、多人数を効率的に指導できる利点がある一方で、1人の指導に割ける時間が短いのが難点です。
当教室は、完全個別指導制です。コーチは、常に1人の生徒様に向き合って綿密かつ丁寧に指導いたします。これにより、生徒様が抱く課題を的確に見つけて解決へ導きます。
レッスンについて
指導対象
小学生〜社会人
レッスン場所
安戸星緑地公園(茨城県水戸市飯富町)
宮東児童公園(茨城県水戸市東赤塚)
※上記以外の場所でも出張レッスン可能
レッスン料金
授業料 7,000円/60分
入会金 11,000円 初回のみ
※出張レッスンの場合は、別途交通費をいただきます。
指導の流れ
Step 1
要望聞き取りとウォーミングアップ
現在の状態を把握し、「こうなりたい」という要望をお聞きします。その後、ウォーミングアップ(ストレッチ指導付き)を行います。
Step 2
走り方の撮影とフィードバック
走行フォームを動画で撮影・チェックします。理想 のフォームと比較し、「どこがどう違うか」を明確にします。実際にスプリンターが走っている動画を選手達にも確認してもらい、何が違うのかを明確に分析します。
Step 3
パーソナル指導
速く走るために必要なドリルを徹底的に行います。これには鉄棒を使用し、ムーブメントドリルを取り組みます。スタート時から足が後ろに流れない(カール)しないような走り方の習得を目指します。
Step 4
走り方の撮影とフィードバック
再び走行フォームをチェックして、指導前との違いを実際に“見て”実感していただきます。
Step 5
まとめ
最後にレッスンで取り組んだドリルの復習と、自宅で簡単に行えるエクササイズを指導いたします。これにより効果が持続するだけでなく、「さらなるレベルUP」に繋がります。
お客様の声


指導者の紹介

大石 和晃
野球教室・走り方教室KAZZ 代表
学生野球資格回復保持。プロ経験や海外留学で培った技術を使って、全ての人々の運動能力を向上し 、運動を楽しむ心を持ってもらうことを目指します!
略歴
-
関西大学第一高等学校 硬式野球部
-
八戸学院大学 硬式野球部
-
プロ野球独立リーグ 富山GRNサンダーバーズ
-
プロ野球関西独立リーグ 06ブルズ
-
California winter league Blue sox
-
プロ野球独立リーグ 茨城アストロプラネッツ
-
常磐大学 硬式野球部 外部コーチ
-
野球教室・走り方教室KAZZ 代表

梶山 紀人トレーナー
活動
KAZZ陸上専門教室
経歴
陸上歴:5年
ランニングを始め1ヶ月でフルマラソンサブ3.5(3時間30分切り)達成
はじめまして。トレーナーの梶山です。
この度、KAZZの陸上専門教室のトレーナーに就任いたしました。
走ることは日常生活中でも行い身近な動きですが、走るにも“短距離”と“長距離”で走り方がガラッと変わります。
「今こういう走り方(動き方)をしている為、こういう走り方(動き方)をしましょう」といった一方的な教えではなく、「なぜその動き方が必要なのか」・「なぜその動き方が良いのか」といった身体の仕組みも交え「なぜ?」を「なぜ?」で終わらせず、一つ一つしっかり理解をしていただきながらの指導を行います。
頭での理解と身体での理解は異なる為、両方の理解を得ながらの指導を提供させていただきます。
走ることを好きになってもらいたい!この想いから楽しみながら走り方をお教えさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
お問い合わせ
ご質問やレッスンの申し込みなどは以下のフォームからご連絡ください!